自分のメールアドレスが流出していないか確かめる方法

Gmailの機能の利用

 

 

google社のメールサービスGmail(Gメール)は、多くの人が利用している無料メールサービスですが、実は特殊な機能を持ちあわせていいます。これが個人情報の流出元を突き止めるのに役に立ちます。

 

その機能とは、Eメールアドレスの@(アットマーク)の前に半角のプラス(+)を入力することで、その後のアドレスを無視するということです。ちょっとわかり難いので例をあげます。

 

google+yahoo@gmail.com、google+rakuten@gmail.com、google+amazon@gmail.com、こうしたアドレスは全部google@gmail.comを保有するアカウントに届きます。+以下の文字は全て無視するのですから、結局どれもgoogle@gmail.comと同じ扱いになるわけです。つまり、自分のメールアドレスを登録する先によって自由に変更できるということです。

 

yamadaであれば+ yamada 、スタバであれば+starbucksといった感じです。このように各メールアドレスを固有にしていた場合は、+以下の部分をチェックすれば、どこから自分の個人情報が流出したのかが判断できるようになるわけです。

 

今やいろいろなところで自分の個人情報を登録することが当たり前です。どこから情報が漏れたのかをわかるというのは、今後のネット社会での自己防衛策ということです。

 

ところで、Googleなどの検索エンジンは、ある意味非常に優秀ですから、自分の氏名を検索してみると、案外いろいろ出てくるのではないでしょうか?こうしたところからメールアドレスを知られてしまう危険性もあります。